Q10 一話

※私が別のところで書いてる日記をほぼ転載にちょっと足してみた※

木皿泉さんの描く物語は登場人物が多かれ少なかれ世界と自分の乖離感を抱いている場合が多い。今回の物語の主人公も大病を患った経緯から生きているということそのものに疑問を持ち、世間や周囲との距離感を掴みきれずに違和感を抱き続けている。事なかれ主義で、何となくただ生きているだけの毎日が何かによって作り変えられていく予感。その何か、がQ10というアンドロイド、ということで。

あー……。恥ずかしい。何だこのお話のどうしようもないむずがゆさ。
何かとっても、こう、正視できないような世界が。でも観ちゃったけど。厨二病とか言っちゃうのは簡単だけど、それだけじゃないのはまぁ、判った。私なりに。解決しようのない問題にとりあえず突貫してみようとかよりにもよってそれが戦争を知らない子供達かよとかわぁ、どうすりゃいいんじゃー。

  • 物語とはなんだろう。

時間は世界は今このときもひと時も止まることはなく動き続けているし、それを止めることは出来ないし、戻ることも出来ない。これもまた木皿節全開。とりあえず主人公の厭世観とか、生きるとか死ぬとかってのとQ10を好きになるってことで世界が変わっていくことがどうやって繋がってくんだろう。

  • ひとを好きになれば世界に意味が生まれる?

すいかっていう作品でも主人公は平穏無事な生活や世界が退屈でしょうがなくて、身近に同じような同僚がいたけれど、大金を横領して行方不明になって、でもやっぱり主人公自身の世界は変わらなかった。その代わり、彼女にはほんの少しだけ世界が違ってみえるようになって、楽になれた。それは多分、傍からみれば判らないことで、だけど彼女自身にとってはとても大事で必要なことだった。

  • 世界はいつも自分が動くことでしか変わらない。

それを億劫だったり臆病だったりすることで動かない、動けないはずのひとがいつの間にか動いちゃってて、それが人でない存在のためだったとしたら。

このお話のキモは人でないロボットに抱く思いが彼の世界を変えるとき、かのロボットはロボットを超えた存在として彼の中に生きることになるのかどうか。……今のところはそういうことなのかなあと想像。

いやーでも、ほんと木皿さんてなんでここまであらゆる違和感をリアルに描けるんだろう。多分ラノベ好きにはたまらない感覚でもって付き合えるんじゃないかなあ。私はそれにはもう歳を取りすぎてるはずなんだけど結構直撃受けちゃったよ。受け止めきれんけど。笑

                                                                                                                • -

佐藤健くんの演ずる主人公のかったるそうな感じとか、繊細さ、日常に感じている患ったことへの周りからの様々な気遣いを知りつつ、礼を言うことも何だかすでに違うというか、結局生きているってなんだろうという厭世観と諦観がとてもリアルに表現されていたように感じた。
前田敦子さんのQ10はまっさらなところから足していくということで、どんどん色味がついて人間らしくなっていく様子を表現していくのだろうけれど、これはどちらかというと編集とか映し方といった部分に委ねられる部分が多く、例えば一話において口をきかなくなった彼女という件も彼女自身から読み取れることはなく、周りの反応や対応により変わっていくしかない。しかしそれでも彼女がロボットでありながら"彼女"という感覚でもって視聴者が見られるようになっていくとそれはきっと物語に視聴者が入り込んでいける大きなきっかけであり理由であり結果に繋がっていくのだろう。

僕のテンションチョモランマ〜♪

  • あら、懐かしい。
  • いつか夏かし……(これは違う話)
  • 本日は、クサナギさんの舞台のプレイガイド先行予約開始日です。
  • これがね。
  • 大変。
  • いや、まぁ、蒲田のときとか、椿姫のときとか、3時間だの6時間だの電話掛け続けてしまいに子機の充電切れたとかそもそも子機がヤバいぐらい熱を発してるよみたいな状況にはならなかったんですけどね。
  • 一通話でひとつ、一通話で第三希望まで。一通話ひとつだけど、同じ電話番号で第三希望まで、ただし、通話はいちいち掛けなおしてね。
  • もうね、しんどい。
  • 予約番号も4桁、5桁、8桁、10桁。
  • 全部違うのね。当たり前なんだけど。
  • 家の電話と携帯を駆使するわよね、そうよね当たり前なんだけど。
  • 期間内なら受け付けてくれるのよ。素敵よね。
  • そんな訳で明日は身内の携帯で登録するべく旅に出ます。
  • 僕のテンションはチョモランマですが、K2という前人未到のあの尾根にワタクシ登らせて頂けるんでしょうか。
  • 他の皆々様も同じように大量の予約番号をメモって、これからいちいち違う確認日にまた電話に張り付くことになるんですよね。
  • お互いがんばりましょう。
  • ああ、険しい。

スターの華というのは、

  • 人間、真面目に生きてりゃいいことがあると信じる力のことだ!!
  • ……蒲田行進曲というお話の中でいちばん好きな台詞です。
  • 演じられた錦織さんも仰ってましたが、この台詞はいいことがあると信じることじゃなくて、"信じる力"という曖昧で儚い表現で、それなのにとても力強さを感じます。
  • 今、このときに感じるものを掬いとって舞台の上に乗せるというその表現がもう観られないというのが残念でなりません。
  • 私にとっての芝居は、そういう言葉にならない形にならない熱くて、触れることもかなわない、塊であり魂のようなものです。
  • その魂がまたひとつ高いところに上がって行ってしまいました。

生誕

  • この良き日に。
  • 帰って来たヨッパライってアンタ!と噴いたひとの数はもはや数え切れないでしょうとか。
  • いや、そういう、何だろう、悪ふざけじゃなくて茶化せる空気感ていうか、2年経ってこういう冗談に出来たっていうこの状況に乾杯。
  • 乾杯。
  • ……うん、そろそろ別に飲んじゃってもいいと思うんですよ。
  • 本人もアルコールと縁を切るとは言ってないし。
  • そういや毒トマト。
  • 面白かった!ことはホントに面白かったんですけどテレ朝メルマガとか雑誌媒体関係をざっと読んだ限りではやっぱり当初と犯人を変えなきゃなんなかった辺りでどうにも軸がブレちゃった感があるような。
  • 中居さんじゃなくてやっぱ堀内さんだったの?とかその辺はこのD・V・Dで!!!みたいなエンディングはちょっとなあ。ズルかないですか?ズルかないですか?
  • 多分、そこまで追っかけてもやっぱよく判んないなーってオチなんじゃないのとか勘ぐっちゃうんですけども。
  • ていうか、そもそも大下さんと中居さんが何で恋人同士なんですかとかそういう基本的なお話は尋ねちゃいけないんでしょうかとかね。
  • そんな訳で楽しみつつも話半分みたいな感じでどうにも感想とか言いにくかったんで言わなかったけど、今日になってちょっと書いてみたけどやっぱりまとまんねーや。
  • そんな訳で36才おめでとうございます。
  • 録画したぷっすまようやく見たらヨダレ垂らしてたけどそれでも好きですよ。

  • 2年前に始発前にぴあに並んだことを思い出しましたが。
  • いや、むしろ4年前に始発後に行ったぴあに先客がいて半泣きで別のぴあにタクシーを飛ばしたことを思い出しましたが。
  • 2月のショッピングセンターの扉の前で夜明け前はとっても寒かったなあ。
  • そんな訳でクサナギさんの舞台の情報が出ましたね。
  • しかも堤真一さんとのふたり舞台とのことで。
  • 堤さんは野田地図で、今回と同じ会場で一度観たことがあります。自由で大きくて台詞と動きで空気をはらんでぐんぐん進む船のようなひとだと思ったことを思い出します。
  • ていうか、もう、何だろう。嬉しすぎて。
  • ……って、チケット取れるかどうか判んないんですけどね。
  • 屋上の狂人のパンフレットで、対談するふたりの段々とエスカレートするヒートアップぷりを微笑ましく思い出しました。
  • 堤さんてくだけたり熱くなったりすると大阪弁になるんですよね。
  • 芝居に対してどれだけ向き合えるか、どれだけやりあえるか、真剣に、我を忘れるほどに。
  • 好きだなあと思う役者さんはいつも、そういう題材や相手を探して、広い荒野をさまよっているようなひとが多いです。
  • ふたりで心ゆくまで刀を交えあってください。そのつばぜり合いを出来れば、出来れば生で拝みたい、見届けたいと心から願っております。

soregashi32010-06-10

  • 毒トマト殺人事件
  • ……前回エントリで触れたテレ朝特番のB面(この言い方ももう通じにくいのかしら)ていうか別編集っていうか、つまり
  • いっやー!たっのしーみー♪
  • ていうか、もう、それぞれの設定がすでに笑えますよね。
  • 香取=謎の縄文人、草なぎ=街中を全力で走り続ける男、稲垣=カラオケBOXの住人、木村=トマトを喰らう吸血鬼、中居=地下要塞の支配者
  • ドラマでありながらドラマではない、そうしてやっぱりドラマっていう。
  • うーん。すごいなあ。本当にすごいって言葉しか出てこないことがもどかしいですけども。
  • 何かをしている様子を映し、それに別の意味を持たせるとそれはドラマになりうるのだ、というのはある意味非常に乱暴ではあるし、場合によってはバカにしているというか、テレビそのものの在りかたさえ問うものになるような気がするんですけど、実際はスマさん使って馬鹿馬鹿しいっちゃ失礼なんですけど全力でこしらえちゃってるというのは胸が漉くような企画です。
  • もう、それだけでテレビ的に大きなエポックだと思うのですよ。
  • 確か本放送である『SMAPがんばりますっ!! CHAN TO SHI NAITO NE! スペシャル』はあんまり視聴率高くはなかった記憶がありますが、あれも何でみんな観てないのかもったいなーい!と思ったものです。
  • このドラマ版だけ観ようってひとは少ないのかも知れないけど、出来たらたくさんのひとに観てもらいたいなあ。
  • スマさんでまだこれだけ面白いことできるしやってるってのが嬉しいなあ。

  • We
  • are
  • SMAP
  • っていうタイトルらしいですね。
  • お久しぶりですこんにちは。
  • 去年の9月に滝沢さんのシングル買った!って話でここ放置してたんですね。笑
  • あー、あれから色々あったんですけども。
  • スマさんたちに関しては今年一発目のテレ朝特番が今年最高の出来なんじゃないのかなあとか6月になろうとする今日になっても思うんですけども。
  • 宇宙戦艦トマトとか、完璧すぎただろうとか。
  • 完璧ぐ〜のね☆だろうとか。
  • ……すんません。結構はまってます。
  • 6年前の6月にはここで今年中に第2子をお産みになられるらしいひとのケーキなんか焼いておもちゃのデジカメで写真を上げていた私ですが、今は何だか48人です。ハイ。
  • それはさておきスマさんです。
  • 中居さんのラジオの様子を伺う限り、中居さんはとりあえず上海に向けての構成にはあんまり参加されてないのかしらとか。
  • だってツアータイトルに対してから文句言ってるぐらいだもんなーって
  • SUMMER
  • MINNA
  • ATSUMARE
  • PARTY
  • って題もあったなあと遠い目に。
  • ああそういえばクサナギさんは何だか米国と日本を行ったり来たりだそうで。
  • 今出てるポポロって雑誌で唐突にあ、このひとは何だか青年ていうよりも大人っていうか、うん。て感想を抱いたのは目尻の皺とかそういう外見的などうこうってのも含めてなんですけども時間を雰囲気にまとうような空気感を持たれていたからかなあって、そんなん単なるファンの欲目っていうかオマエの感覚やろうが!
  • ごめんなさい。
  • ああそうだ。ぷっすまとか、何か久しぶりにリアルタイム視聴で見届けなくてはならないなという使命感を持って今週の香取さんとの後半を観るつもりです。
  • とりあえず先週とか色々記録的でした。
  • しんつよ@ぷっすま表記って計り知れないな。
  • すごいな。
  • 剥製にしてどっか飾るべきだな。